こう見えても何でもできるSEをやっておりまして、
サーバ・ストレージ・ネットワーク・仮想化、クラウド、何でもカカッテコイw
今回はJuniperのEXシリーズのNWスイッチを追加設定したので
その備忘録として記載します。
いじったのはEX2200という機器。
小規模な会社ではこれでも十二分にL3スイッチとして機能するんだお。
ある特定のポートに新たにVLANを割り当てて、
新しいセグメントとIPを割り当てるというお話。
[Juniper]SSGファームウェアの更新手順(CUI版)
JuniperのSSG5を弄るシリーズ2回目。
SSGファームウェアの最新版が出たので適用したい!とか、
以前のバージョンに戻したいという要望に合わせて、
今回はそういったファームウェアの更新手順をご紹介。
ちなみに今回は6.3→6.0へとダウングレードした。
あくまでマイナーバージョンでの手順であることに注意。
メジャーバージョンアップ/ダウングレード手順は別コマンドなので別途調べてねー。
http://pipiron3.blogspot.com/2014/08/juniperssgcui.html[Juniper]SSGファームウェアの更新手順(CUI版)
[Juniper]SSGコンフィグのバックアップリストア手順(CUI版)
今更ながらJuniper Networks社のSSG5を操作する機会があったので、ブログの記事ネタにw
SSGのWebコンソールを使えるならGUIでやったほうが直感的でわかりやすいから
そっちをオススメwwwwww
何かしらの異常でGUIが使えない時でもコンソール接続すればなんとかなるので、
CUIでもできるようになったほうがいい。
SSGのWebコンソールを使えるならGUIでやったほうが直感的でわかりやすいから
そっちをオススメwwwwww
何かしらの異常でGUIが使えない時でもコンソール接続すればなんとかなるので、
CUIでもできるようになったほうがいい。
http://pipiron3.blogspot.com/2014/08/ssgcui.html[Juniper]SSGコンフィグのバックアップリストア手順(CUI版)
登録:
投稿
(
Atom
)